HRテックを活用するための5つのステップと人事課題
「HRテック」という言葉をよく耳にするようになりました。 HRテック、HRテクノロジー(HR×テクノロジー)という言葉は20年程前から、米国を中心に存在はしていましたが、徐々に日本にも浸透してきました。 言葉の定義については、例えば『日本の人事部』においては、次のように定義をしていま
タレントマネジメント
戦略人事を加速させるタレントマネジメントのポイント
Talent management is HRM itself. タレントマネジメントの要諦は「社員の能力を可視化して、企業戦略に生かす」というものです。 この考えは、日本企業の人材育成と非常に相性がいいと感じています。 ただ、多くの日本企業では、何らかのタレントマネジメントシステムを入れたはいいも
働き方改革の本質と目的:重要なのは「意識のチェンジ」
日本人は、非常に従順で、決められことを守る人種です。 ひとたび、会社のルールとすれば、それに多少の不満を持ちつつも、実行に移します。 例えば、震災や大雪で電車が止まろうが、幼い子どもが高熱を出していようが、就業時間が9時であれば、何としてでもそれを守らなくては・・・という思考が働くのです。 今、日
ダイバーシティマネジメントとは:本当の意味と成功の3ポイント
ダイバーシティマネジメントは、政府、雑誌、ニュース雑誌、新しい企業のあり方として、昨今の経営戦略としても、非常に関心の高いテーマの一つと言えます。一方で、未だにダイバーシティマネジメントは、「女性活躍推進のことだ」「CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社
3分でわかる「働き方改革」の押さえておくべきポイントと効果
「働き方改革」と聞いてどのようなことが思い浮かぶでしょうか? 社員の長時間是正の話かもしれませんし、ITを駆使して在宅で働くテレワークの推奨かもしれません。また、安倍首相が打ち出してる戦略のことかもしれません。 まさに、「働き方改革」と一言でいっても、あなたがおかれている立場によって、「働き方改革
幸福な国デンマークに学ぶ「働き方改革」
先日、デンマークを訪ねました。日本人は、勤勉であるにも関わらず、どうも幸せな働き方ができていないのではないかという疑問を持ち、世界的に幸福度が高いと評価されている北欧デンマークの秘密を知りたくなったのです。主なテーマは「生き方、働き方、学び方」という3つ。今回は、その中から、働き方についてお伝えしよ