モバイル中心時代の到来:知っておくべきモバイルの10の威力

ある日、若い同僚がこんなことを嘆いていた。 「1時間ミーティングで席を外した隙にWhatsAppのグループメッセージが100を超え、皆私がいなくなったと心配している」、と。そしてスマートフォンでグループチャットに猛烈な勢いで返信し始めた。と同時に、同僚と会話しながらメール返信、WhatsApp、We

Cascading Learning into the Organization Through Strategic Marketing Communications

Training is estimated to be a $350 billion industry worldwide. Yet it represents just 10% of the the 70-20-10 L&D model, which was informed based

デジタルの世界での人材獲得競争:データと分析力で勝機をつくる

今やデジタル化はあらゆる産業、組織、部署に及んでいる。特に、昨今の人事部においては、良い人材を獲得するためには高度なデジタル化が必要だろう。私はこれを「デジタル・バトル」と呼んでいる。 なぜ「デジタル」か。 iCIMSリポートによると、求職者は企業のキャリアサイトを情報源として最も利用している。さら

「異文化コミュニケーション」を成功させて収益を上げるための3つのコツ ~あなたはどの段階でつまづいている?~

日本国内であっても、自分の周りに存在している「異文化」 異文化コミュニケーションの土台 異文化コミュニケーションを上手に使い企業収益をアップさせる成功のコツ 3-1. 異文化を理解するための自己認識を深める 3-2. 異文化を理解するための他者認識を高める 3-3. 異文化において自分と相手をつな

10 Reasons Why Corporate Executives Would Want to Understand the Power of Mobile

The other day, I was next to a younger colleague who was on her smartphone. She was telling me that she had over 100 unread messages on WhatsApp as s

The “Digital Battle” of Talent Acquisition: Winning by Data and Analytics

  Digitalisation is happening across industries, organisations and functions. Within the HR function, talent acquisition may be the area that is

元P&G米国本社プレジデント兼アジア最高責任者桐山一憲氏に学ぶ    グローバルで活躍する人材の育て方 vol.4  

P&Gが超ドメスティック企業からグローバル企業になるプロセス 〜辞める人を育てるのか? 前回は、若い桐山氏自身のストレッチ・アサインメントであった海外駐在での経験が、後にアジア最高責任者として活躍されるその後の桐山氏に、どのような影響を与え、その経験がどのように現在に生きているのかについて、

アジア経営論考(5)大企業が新興国で戦うには? ~意志ある異分子を変革の中心に~

日本の大企業は新興国で勝てない… 先進国の大企業が新興国市場で大きなシェアを獲得して成功するのは、なかなか難しいものです。日本でのマーケットシェアが大きな企業は、特にその傾向が強いように思います。日本での成功体験が社内での「正解」になってしまい、日本と新興国では違うことがたくさんあるにもかかわらず、

JTから学ぶ日系企業のグローバル化のあり方 Vol.3

多国籍企業のガバナンスの課題 ダイバーシティは本当に成果が上がるのか 森田:今、ダイバーシティという言葉が日本でもてはやされています。やれ女性活躍だ、やれ外国人採用を増やせ、などと言われていますが、私にはどうも形だけのように思えます。女性活躍といっても日本ではいまだ男性のような女性しか活躍しにくいで

JTから学ぶ日系企業のグローバル化のあり方 Vol.2

人と組織のシナジーを生み出すには 駐在員は、現地側の上司が選ぶ? 森田:私は東南アジアを中心に、日系企業の現地法人の組織・人事面のサポートを行っています。そこで大きな問題意識を持っているのが、駐在員制度です。日本人駐在員はたいていの場合、3年ほど現地に駐在して日本へ帰っていきますが、3年程度で、慣れ