シンガポール人の特徴とシンガポール人と上手に働くコツ

シンガポールで過去、或いは現在、または将来、仕事で関わっていた(関わっている、関わる予定の)あなた、こんな意見をきいたことはありませんか。 「シンガポール人は、 • 自分で知恵を絞って考えない • 1を聞いて10ができない(言われたことしかしない) • 柔軟性がない • 残業をしたがらない • ち

使えるビジネス英語の勉強法 ~ビジネス英語を習得するための4つのステップ・6つのポイント~

海外で働く人に限らず、国内でも英語力が求められる機会が増えてきました。 あなたもその必要性を感じてきているのではないでしょうか。 ビジネス英語を強化することは、今でも大きなビジネス課題の一つとされていますが、そもそも「ビジネス英語」が使いこなせている状態とは、どのような状態でしょう。 例えばそれは

従業員エンゲージメント向上:日本企業だけが知らない業績アップの秘策

従業員エンゲージメント向上:日本企業だけが知らない業績アップの秘策 今、世界中の企業が、企業の業績を上げるために取り組んでいる「従業員エンゲージメント(もしくはエンゲージメント)」を向上させる取り組みをご存知でしょうか? 世界中の企業が、取り組んでいる施策にも関わらず、日本では、従業員エンゲージメ

「異文化コミュニケーション」を成功させて収益を上げるための3つのコツ ~あなたはどの段階でつまづいている?~

日本国内であっても、自分の周りに存在している「異文化」 異文化コミュニケーションの土台 異文化コミュニケーションを上手に使い企業収益をアップさせる成功のコツ 3-1. 異文化を理解するための自己認識を深める 3-2. 異文化を理解するための他者認識を高める 3-3. 異文化において自分と相手をつな

アジア経営論考(4)地域戦略の「塔」構造~東南アジアでの戦略づくり~

地域単位での戦略づくり 様々な企業の「東南アジア戦略」について伺う機会がありますので、それらの経験を通じて考えてきたことについて、議論していきたいと思います。タイのチュラロンコン大学サシン経営大学院日本センターの藤岡資正先生も、地域戦略の重要性について語っていらっしゃいますし、私も様々な機会で一緒に

高品質・低生産性-日本人管理職のマネジメントにみる日系企業の課題-

高品質・高信頼だが、低生産性の日本。要因はマネジメント能力?! シンガポールでタクシー運転手に「日本車に乗っているのね」と話しかけると、「reliable(信頼できるからね)」と返ってきました。海外に出ると、日本の商品やサービスが高く評価されていることに気付かされます。特に日本の製造業と建設業は、工

オンラインコミュニティ―今、現れつつある新しい可能性

コミュニケーション世界の急速なグローバル化や人工知能(AI)をはじめとするテクノロジーの発展により、企業で求められる人材の質も大きく変化しています。現在、人間が行う仕事の多くが機械に奪われることが予測され、「人間にしか出来ない、または人間が優位性を発揮出来る仕事はどのようなものか」といった議論も活発

【元P&G米国本社プレジデント兼アジア最高責任者 桐山一憲氏から学ぶ】 グローバルで活躍する人材の育て方、グローバル組織運営のポイントvol.2

人材輩出企業P&G流 人の育て方 ストレッチ・アサイメント(少し背伸びした仕事を任せること)が人を育てる 前回の記事では、P&Gの人を育てるカルチャーについて、そしてアメリカ企業では珍しい新卒採用を中心とした採用についてもお伺いしました。今回は採用後、社内でどのように人を育て

アジア経営論考(2) 海外展開の型 (後編)

本連載では、国際経営戦略に関する学問的な枠組みを紹介し、ビジネスの現場で活かす方法を議論していきます。やや抽象的で「すぐに使えるツール」のようなものではありませんが、むしろ「骨太な思考の土台」を持つことの重要性を本連載では意識したいと思います。読者の皆様が自社の経営方針に関する仮説を検討する際の参考

アジア経営論考(1) 海外展開の型(前編)

本連載の狙い 日本企業の活動範囲が地理的に拡大していくに従って、「世界で戦える人材」というものに対する関心が高まっています。どのような人材が「世界で戦える」のだろうか。そのような人材は、どのように育成できるのだろうか。どのようにして、そういう人材になっていけるのだろうか。このグローバルリーダーシップ